秋を通り越して冬がやってきた今日この頃、
「そうだ!干し柿をつくろう♪」と言う事になりました。
皆さんに皮を剥いて頂けないかとお声かけをした所、「私がやったあげる」と
あちこちで声が上がり、たくさんあった柿もすぐに剥き終わりました。
また、剥いた柿をカビが付かない様にお湯につけ、
ベランダにつるすと「早く食べたいな」と待ちきれないご様子でした。
後日、ムラなく乾燥させる為と渋味が早く抜けて甘くなる様にと、
つるした柿をもんで頂き、後は出来上がるのを待つばかりです。
2024年11月26日
秋を通り越して冬がやってきた今日この頃、
「そうだ!干し柿をつくろう♪」と言う事になりました。
皆さんに皮を剥いて頂けないかとお声かけをした所、「私がやったあげる」と
あちこちで声が上がり、たくさんあった柿もすぐに剥き終わりました。
また、剥いた柿をカビが付かない様にお湯につけ、
ベランダにつるすと「早く食べたいな」と待ちきれないご様子でした。
後日、ムラなく乾燥させる為と渋味が早く抜けて甘くなる様にと、
つるした柿をもんで頂き、後は出来上がるのを待つばかりです。
Copyright (c) 社会福祉法人 海印寺徳寿会 all right reserved.