

介護に携わるスタッフ向けに、「腰痛予防」をテーマにした研修を1月16日(木)に行いました。
介護の仕事をしている方々にとって、日々「腰痛」とは向き合っていかなければいけない問題の一つです。
DVDの視聴を行い、腰に負担をかけない姿勢、移乗方法を確認。正しい介護技術は、介助される側だけでなくスタッフ自身の身体を守ることにもつながっていきます。
腰痛を引き起こす介助を減らし、介護スタッフにとっても安全で安心な介護を実践できるよう積極的に取り組んでいきたいと思います。
2020年1月19日
介護に携わるスタッフ向けに、「腰痛予防」をテーマにした研修を1月16日(木)に行いました。
介護の仕事をしている方々にとって、日々「腰痛」とは向き合っていかなければいけない問題の一つです。
DVDの視聴を行い、腰に負担をかけない姿勢、移乗方法を確認。正しい介護技術は、介助される側だけでなくスタッフ自身の身体を守ることにもつながっていきます。
腰痛を引き起こす介助を減らし、介護スタッフにとっても安全で安心な介護を実践できるよう積極的に取り組んでいきたいと思います。
2020年1月13日
1月12日(日)ユニット「縁」にて、1月生の皆様のお誕生日会を開催致しました。
ご家族の方も一緒に参加して下さり、年に1度しかないこの特別な日に、とびきりのお祝いを・・・(^^♪
いつものホットケーキにひと工夫。ふわふわ食感のホットケーキを重ねて、フルーツやクリームでデコレーションを行うと、豪華な誕生日ケーキのできあがり。
「毎日が、誕生日会ならいいのにね!」とお話しされる方も・・・(#^^#)
笑顔が絶えない時間を過ごすことができ、一生忘れられない誕生日会となっております。
2020年1月7日
初詣のピークを過ぎ、車の混雑がなくなったのを見計らい、1月6日(火)年始の行事として、菅原道真公をお祀りしており、学問の神様として地域の方々に広く親しまれています長岡天満宮へ万全の防寒対策を済ませ出発(^^♪
ご入居者様にお声掛けすると普段、なかなか気が進まない方も「行こう!行こう!」と喜んで返事をして下さっています。
久し振りに初詣に行かれた方も多く、お賽銭をした後は、しっかり手を併せて願い事を。
「今年1年が健康でありますように・・・」
「家族全員が元気で幸せでありますように・・・」
最後に、撫でた部分にご利益を授かるとされている「撫牛」に触れていただき、帰路についております。
皆様の願いが叶いますように・・・。
2020年1月6日
風もなく、快晴のお天気の中、今年1年の幸せを願い1月4日(土)走田神社に初詣(^_-)-☆
健脚なご入居者様は、職員と一緒に長い階段を登り詰め、また車椅子のご入居者様は、車にて拝殿近くまで行っております。
以前は、多くの木々で囲まれていた参道も今は、全て伐採され境内からは、奥海印寺を望む景色やなつかしい里山の風景が一望でき、とても癒されます。
皆様と一緒に1年の感謝を捧げ、新年の無事と平安を祈願出来ました(*^^)v
今年も天気に恵まれ、いい年の始まりになりそうです。
2020年1月6日
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年も職員手作りの「竹の里天満宮」に皆さんと初詣をし願い事をされました。
2020年1月3日
紅白歌合戦を見終わった後に、除夜の鐘を静かに聞きながら、年神様を寝ないで待たれた皆様も多いのではないでしょうか?
暖かく過ごしやすいお正月となりました。
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
皆様がそろったリビングで、1月1日の昼食は「おせち弁当と白みそ雑煮」の祝い膳に堪能。
午後からは、2階「縁」「和」ユニットでは、毎年恒例の甘酒作りをしました。甘酒特有の粒感やトロッとした食感のない、すっきりとした味わいとなりました。
「甘くていいわね」「たまに飲むと美味しいね」と様々な反応がありました。栄養が豊富で体が温まります。
また、3階「希」ユニットでは、お汁粉作りを行っています。
なんと、このお団子には秘密が?通常の材料にお豆腐を加えることによって、食べやすく、モチモチふわふわ食感ができてしまうのです(^_-)-☆
慣れた手つきで丸めて茹でて、とっても美味しくいただいております。
皆様で新年を迎えられましたことを、とてもうれしく思います。
今年も良い年になりますよう、心からお祈り致します。
2019年12月26日
皆様がワクワク、ドキドキする12月24日サンタクロースに扮した職員が、軽やかにクリスマスソングが流れる中、素敵なプレゼントを抱え登場(^_-)-☆
思いがけない訪問者に、「すっごく驚いた。でも、とてもよいプレゼントをもらいました(^^♪」と満面の笑顔、笑顔。
2019年もあとわずかとなりました。
今年1年間大変お世話になりました。来年も皆様にとって良い1年となりますように、精一杯取り組んでいきたいと思います。
皆様どうぞ良いお年をお迎えください!(^^)!
Copyright (c) 社会福祉法人 海印寺徳寿会 all right reserved.