

「敬老の日」を迎えられた皆さま、本日はおめでとうございます。
昨年は、ご入居者のご家族様をお招きして、施設を挙げて敬老祝賀会を開催していましたが、今年はコロナ対策のため、京都府や長岡京市からもお祝いの言葉とお祝いの品が続々届く中、9月17日(土)各ユニットに分かれての式典開催となっています。
節目の祝寿者は5名です。
理事長のお祝いの言葉で始まり、施設長よりお一人お一人表彰状と記念品、花束を贈呈。温かな式典の最後には、職員が心を込めて手作りした鶴と亀の置物や写真入りフォトフレームをプレゼントしました。最高の笑顔で受け取っていただき、式典は無事終了。
敬老祝賀会の後は、厨房職員が心を込めて作った秋を彩るお祝い膳に、舌鼓を打つ至福のひとときを過ごされています。
これからも、ますますご健康で、ひとりひとりお元気な毎日を過ごせますよう、心よりお祈り致します。