

昨年は、8月の終わりに「特別な夏」を楽しんで頂きたいとの思いから、夏祭りを開催しましたが、今年は時期を早め6月9日(日)に「心に残る」あじさい祭として、より涼しい環境の中で行いました。
今回は、事前準備として、入居者の皆様には折り紙であじさいの花びらを作るお手伝いを、またご家族様には、あじさいの切花を玄関に飾って頂くなど、雰囲気作りに一役かってもらっています。
理事長の挨拶で「あじさい祭」がスタート!
焼きそば・たこ焼き・おでん・カレーライス・かき氷などの屋台、小さなお子様にも楽しんでもらえる「縁日」のような魚釣りゲームを設けたり、特定のスタッフを探し出し、じゃんけんに勝つことでステキなプレゼントがもらえる遊びがあったり、心から楽しめるイベントが盛りだくさん!(^^)!
プログラムの後半には、長岡京音頭保存会の皆様をお迎えしての盆踊り!!
入居者の皆様とご家族の皆様が和気あいあいと楽しそうに、踊られている姿に職員も輪の中に引き込まれるように一緒に歌ったり、踊ったりで大盛り上がり(#^.^#)
最後は、感動的なスライドショーの鑑賞(^^♪
今年のビックイベント「あじさい祭」は、施設職員が知恵を出し合い、「入居者の皆様・ご家族の皆様に楽しんでほしい」という強い思いから、念入りな企画準備を進めて参りました。こうして皆々様のご協力により、大成功の内に幕を閉じましたこと、改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。