新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、お正月と言えば「初詣」ですね!
今年もお正月限定で竹の里天満宮が現れました。
たくさんのご入居様が参拝に来てくださり、しっかりと手を合わせて「健康祈願」「家族の幸せ」のお願い事をされていました。
参拝後は何が出るかな~?とワクワク・ドキドキしながらおみくじ♬記念撮影をして「ホットレモン」で一息・・・(^ω^)
元旦の昼食は豪華な松花堂弁当を頂きながら新年のお祝いをしました。
特別養護老人ホーム竹の里ホーム 竹の里神社お参り
2023年1月4日
特別養護老人ホーム竹の里ホーム 走田神社
2023年1月4日
2日には寒さ対策をしながら竹の里ホームの裏手にある「走田神社」に参拝へ!
急な坂道ですが職員の力をかりて境内へ向かいお参り!!
車イスを押す職員を気にかけて下さりながらしっかりとお願い事を・・・♬
コロナウィルスに負けず健康第一で今年も笑顔いっぱいの一年になりますように・・・(^ω^)
特別養護老人ホーム竹の里ホーム レクリエーション
2023年1月4日
レクレーションでは風船バレーをして皆さん落とさないように必死に頑張っておられました!!
第二竹の里ホーム 「初詣」(^^♪
2023年1月3日
新年明けまして おめでとうございます。
本年も どうぞよろしくお願い申し上げます。
第二竹の里ホームでは、施設でお参りが出来るように毎年、お正月限定で「竹の里神社」が現れます(^^)/
昨年は、3階の走田神社が見渡せる場所に、手作りの神社を設置していましたが、今年は2階にも、もう一基増えそれぞれのフロアで参拝。
鳥居の前で、しっかり一礼をする人、深々と頭を下げながらお参りする人がおられ、自分や家族の健康と幸せを祈っておられました。
参拝した後は、本物さながらの「おみくじ」で運試し。「大吉」が出ると周りのスタッフから大きな拍手!(^^)!
ご入居者の皆様からは、「縁起が良い!これは、いい事がありますね。」と笑顔の一言。また、温かい甘酒の振る舞いを受けながら、今年一年の願いを込めて、手作り絵馬を作成しました。
「健康に一年・・・。」「家族といつまでも・・・。」全て心を込めたお願い事で、絵馬掛けボードに飾り付け完成。
季節感じる行事やおせち料理を堪能していただき、良いスタートの一年がきれました。
ケアハウス竹の里 餅つき
2022年12月31日
年末恒例の餅つき
皆さんと餅を丸め、昼食にあんこ餅、きな粉餅で頂きました。
残りは鏡開き時のぜんざいとして皆さんでいただきます。今回は2回美味しいぜんざいが頂けそうです。
ケアハウス竹の里 クリスマス会
2022年12月30日
今年は年に1回だけ皆様が集まっての行事で、ビンゴケームで素敵なプレゼントと美味しい食事、職員のハンドベル演奏で楽しいひと時を過ごして頂けたかと思われます。
ケアハウス竹の里 作品つくり
2022年12月29日
11月作品つくり(サンタ&雪だるま)
表情豊かなサンタと雪だるまが出来あがりました。
作成時間は1時間で、皆様手際よく作られていました。
12月作品つくり(お鏡餅)
粘土でお餅を2個丸め小さな串柿もフェルトで作り、思い思いに飾りつけをされています。
たまごモザイクつくり
10か月程かかり完成いたしました。(月3回程集合)