竹の里ホーム 社会福祉法人海印寺徳寿会

お問い合わせ075-951-2230

竹の里ニュース

第二竹の里ホーム クッキング(^^)/

2019年2月25日






ご入居者のご家族にご指導いただきながら、ケーキ作りを行いました。
卵、バターなど、それぞれの材料を根気よく混ぜたり、ひっくり返したりしながら皆さんと一緒にクッキング(#^.^#)
最後は、生地を型に入れ、オーブンの中へ!女性陣は、ソワソワと落ち着かず、ケーキの出来具合が気になる様子。
しばらくすると、しっとりと甘い香りが漂ってきます。一人また一人と自然とリビングに集まり、笑顔( ^)o(^ )
さぁ、試食タイム!
色彩綺麗なフワフワ食感のケーキを一口また一口と味を確かめるように食べます。「おいしいよ~」「ケーキ毎日出してヨ」と言っていただき、クッキングに参加されたメンバー一同、「頑張って作ってよかったネ」とお互いの労をねぎらっておられました。調理をすることで、食べ物への興味が広がり、生活に張りが生まれればと思います。  

第二竹の里ホーム 中学生来訪( ^)o(^ )

2019年2月16日






第二竹の里ホームの前を登下校時に良くお見掛けする長岡第四中学校の生徒さん。
長岡第四中学校では、赤い羽根共同募金プロジェクトとして、「花ボランティアの輪」を実施しているそうです。
今回、「たすけあい」や「地域でのつながり」を大切に、自分たちで育てた「お花」と一人一人が手書きした「リーフレット」を2年生5名が来訪して下さり、ご入居者の皆さんに素敵なプレゼント(^^♪
孫のような来訪者に自然と笑みがこぼれ、温かい春の訪れを感じます。
真心がこもったお花を、さっそくユニットに飾らせて頂きました。
 

第二竹の里ホーム 節分行事( ^)o(^ )

2019年2月4日



2月3日(日)14時30分~節分行事を行いました。
「豆まき」とはいきませんが、新聞紙を丸めた物を豆に見立てて、職員ふんする赤鬼に向かって、「エイ~!!こら~!!!」と威勢のよい声を出しながら、鬼退治(*^^*)
職員が予想して以上に楽しんでいただき、大盛況の内に幕を閉じました。  

第二 施設内部研修

2019年1月25日



特養の中でも膀胱内留置カテーテル、ストーマ、褥瘡など実際に目の当たりにする機会が増えてきました。
特に医療行為である喀痰吸引は、一定の研修を受講することが必要であり、認定を受けて府に登録することになっています。
第二竹の里ホームでは、数名の職員が所定の研修を受講し認定を受けていますが、その他の職員も今後関わってくることになる為、1月24日 施設内勉強会を開催。喀痰吸引の概要・注意点などを確認した後、膀胱内留置カテーテル、ストーマについての説明を受けました。  

第二竹の里ホーム すき焼き(^_-)-☆

2019年1月25日



いい匂いがリビングに広がってきました。
ご入居者の皆様が一人また一人と集まって来られます。
そう、本日の昼食はすき焼き(^^♪
席に着かれると自然と前かがみになられ、立ちのぼる湯気に「わぁー!」と歓声が上がりました。
テーブルを飛び越して自然と会話が弾みます。最後は、シメのうどんで終了。
皆さん完食され、幸せを感じる時間でした(#^.^#)
 

第二竹の里ホーム 世代間交流(^_-)-☆

2019年1月21日






1月21日(月)13時30分~
海印寺保育園 年長クラスの子どもたちが遊びに来てくれました。
最初の挨拶は、緊張気味で声も小さめです。
頑張って・・・!と皆様のあたたかい眼差しと心の声を感じ明るい雰囲気となり癒されます。
最初の出し物は歌で良く練習しているのが分かり、ご入居者の皆様も手拍子で答えます。
後半には、手遊び歌をしたり、肩たたきをしてもらったりする時間もありました。一生懸命な頑張りにほろりと涙ぐむご入居者の方もいました。
最後は、ご入居者の皆様が心を込めて折った折り紙とお菓子の少し遅い、お年玉のプレゼント。思いがけないプレゼントに子どもたちからも歓声がこぼれました。
年長クラスの皆さんからたくさんのパワーをいただいたようで、ユニットに戻ってもしばらく満足気な表情をされていました。
本日は、ありがとうございました。  

第二竹の里ホーム 鏡開き

2019年1月19日


年末から飾られたお供え物のお餅を回収し、恒例の鏡開きを行いました。お餅はご入居者がつまらせることがないように、細かく切るなどの対応を行い、ぜんざいやお汁粉として頂きました。
「甘くておいしいね。昔を思い出すわ」「体が温まる」など皆さんには大好評でした。  

最初 最後

▲ページの先頭へ戻る