2024年は素敵な幕開け(^^♪
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は、ひとかたならぬご厚情をいただき、大変ありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
年の初めのご挨拶に、甘酒の振る舞いから始まります。
「久しぶりに飲んだ」「甘くて美味しい」と皆様、大満足。
さて、新年最初の行事は初詣です!
2024年が「良い年になりますように」と各階には、職員手作りの立派な「竹の里神社」の鳥居がお目見えし、絵馬やお賽銭箱も一緒に供えられているなど仮設とは思えない本格的な造りに・・・。
熱心に順番待ちをされていたご入居者様は、二礼二拍手一礼の作法を守り、手作りの本坪鈴を鳴らして丁寧にお参りされ、無病息災を祈願されていました。
参拝された後は、大吉多めのおみくじを引いていただき、今年の運勢にほっこり笑顔。
昼食はお正月らしい料理を用意させていただきました。
厨房さんが腕によりを込めて作ったお赤飯と豪華おせちに
「お正月が来たなって感じ」「こんな立派なものが食べられて幸せ」と普段より品数多い料理に、評判も上々です。
午後からは、のんびりとテレビを見て過ごされる方、カルタを楽しまれ賑やかに談笑される方など、思い思いの時間を大切にしながら、夕方には、ほっと一息つける、ぜんざいと干支せんべいを味わっていただいております。
良い一年のスタートが切れました。