






クリスマスソングの名曲が数多く流れる中、サンタの帽子などを身に付け、職員もクリスマスバージョンでお出迎え(^^♪
12月11日(日)今年、最後の超ビッグイベント「クリスマス会」を盛大に開催致しました。
雰囲気を盛り上げるため、シャンメリーと乾杯用のグラスをご用意し、司会者の音頭で声高らかに「乾杯」!会は華やかにスタートです。
食事をしながら、ユニットの皆さまと楽しい時間を過ごしていただくために、特別メニューをご準備。
天ぷら職人が目の前で揚げておもてなしをする企画を取り入れ、エビ・さつまいも・カラスガレイなど、贅沢にも一品一品目の前で切り分けてくれる様子は、食欲をそそります。
サクサク香ばしい天ぷらをお好みで、塩や天つゆでサッパリいただきますが、お箸が止まらない美味しさに出会い笑顔(^^♪
お腹を満たしたら、いざ出陣!
まずはしっとり「和ユニット」のご入居者様が、「きよしこの夜」「リンゴの歌」を透き通るような歌声の独唱へと入り、会場内はうっとり。
そして今回の見どころの一つ「レディース嵐」によるハンドベル演奏へと移っていきます。
この日のために、ここ1ヶ月、ご入居者様と職員は一緒に猛特訓を重ねてきました。その成果もあり、見事に決まる軽快なクリスマスソングに気分も最高潮(^^)/
プログラムの後半は、毎年好評の豪華?景品をかけた空くじなしのビンゴゲームと年末ジャンボあみだくじです。
なかなか当たらない番号に一喜一憂しながら、目の前のクリスマスケーキにも手をつけず、会場内は歓声の嵐。
最後は旗揚げゲームです。
職員の声に合わせて瞬発的な判断力が試されます。途中からは自分の好きな色を上げてしまい、最後は赤白で万歳!
こうして超ビッグイベントのクリスマス会は、大盛況のうちに幕を閉じることができました。
2022年も残すところ数週間です。
そして「餅つき」が今年最終のイベントとなります。2022年をいい形で締めくくれるように、準備をして参りたいと思います。