

21時30分宿直者が巡回の途中に、屋外駐車車両より火災が起きたという想定で、9月29日(水)消防訓練を行いました。
緊急事態宣言下でもあり、長岡京消防署の立ち会いはありませんが、火災発見から、通報・初期消火・避難誘導など実際さながらの訓練を行っています。
夜間帯は、限られた職員で対応するため、一人で複数の役割を担うことになります。色々な場面を想定して、職員同士の連携を常日頃から高め、強めて行きたいと思います。
緊張感を伴う訓練となりました。
2021年9月30日
21時30分宿直者が巡回の途中に、屋外駐車車両より火災が起きたという想定で、9月29日(水)消防訓練を行いました。
緊急事態宣言下でもあり、長岡京消防署の立ち会いはありませんが、火災発見から、通報・初期消火・避難誘導など実際さながらの訓練を行っています。
夜間帯は、限られた職員で対応するため、一人で複数の役割を担うことになります。色々な場面を想定して、職員同士の連携を常日頃から高め、強めて行きたいと思います。
緊張感を伴う訓練となりました。
Copyright (c) 社会福祉法人 海印寺徳寿会 all right reserved.