


1階交流ホールには早くも5月人形が飾られ、しっかりと存在感を漂わせています。
5月は端午の節句で男の子がいる家庭では、5月人形や鯉のぼりを飾る習慣があります。
4月17日(土)「希ユニット」では、身近にある物を工夫して、ミニ鯉のぼり作りに挑戦(*^^)v
「何色にしようかな?」
「どんな柄が似合うかな?」
と一人考えながら、また時には隣席の方に相談されながら、色とりどりの鯉のぼりが出来上がっております。
鯉のぼりを賑やかに泳がせて、節句をさきどりして楽しみました(^^♪
2021年4月19日
1階交流ホールには早くも5月人形が飾られ、しっかりと存在感を漂わせています。
5月は端午の節句で男の子がいる家庭では、5月人形や鯉のぼりを飾る習慣があります。
4月17日(土)「希ユニット」では、身近にある物を工夫して、ミニ鯉のぼり作りに挑戦(*^^)v
「何色にしようかな?」
「どんな柄が似合うかな?」
と一人考えながら、また時には隣席の方に相談されながら、色とりどりの鯉のぼりが出来上がっております。
鯉のぼりを賑やかに泳がせて、節句をさきどりして楽しみました(^^♪
Copyright (c) 社会福祉法人 海印寺徳寿会 all right reserved.