竹の里ホーム 社会福祉法人海印寺徳寿会

お問い合わせ075-951-2230

竹の里ニュース

第二竹の里ホーム 「ひな祭り会」!(^^)!

2019年3月7日





2月上旬、不慣れな職員数名でひな人形の飾り付けを行いました。
関東と関西では地域によって、ひな人形の並べ方が異なる中で、段飾りの三人官女や五人囃子、御所車やお雛様の嫁入り道具など、「あっちかな?」「こっちかな?」と右往左往しながら大先輩のご入居者の皆様に助言を頂き何とか完成!
「昔は、なかなか買ってもらえなかったよ」「私の家にも昔あったよ」と雛人形についての話題で話が弾みました。当施設の雛人形は、ご家族より寄贈頂いたものを飾っています。とても立派なもので、1階 交流ホールと2階「和」ユニットに置くと迫力があり、皆様から大変好評を得ております。
3月3日(日)昼食は、ちらし寿司や春の食材を使用した色鮮やかな料理(*^▽^*)。堪能後、14時00分~「ひな祭り会」を行いました。会の初めに、ひな祭りにちなんだ歌をうたい、甘酒とポップコーン作りがスタート。
ポップコーンは、出来たてのアルミのお皿に材料がすでに入っているので、弱火でお皿を振りながら弾けるのを待ちます。しばらくすると、勢いよく弾けだし皆さんから「オー」と歓声が上がります。塩味のポップコーンはシンプルで飽きず、甘酒にもピッタリ合うので、瞬く間になくなってしまいました。
最後は、ひな人形の前で記念撮影。春を感じていただくことができた1日でした。

▲ページの先頭へ戻る